ごみ、排水

第2回汚水説明会

19日夕方6時から公会堂で第2回の汚水説明会。第1回の市役所での開催に対して、地元で行うべきという注文をつけておいたので、それを受けての開催、今回は女影上組区全体の会議です。玄関口にまで溢れてしまうくらいの大勢の方が出席しました。 行政側は、…

水質検査運動の意義はどこに?

荒川流域ネットワークの水質検査の打合せで鶴ヶ島へ。 途中、駅に向かう住宅地を走っているときのこと。はるか前方を何か長いものが動いて横断していく。随分でかいヘビだなぁ、と思い目をこらしました。それにしてはなめらかな動きではない、何かごそごそと…

女影の耕作放棄地再生利用緊急事業の実態

このように女影の耕作放棄農地際汗事業は始まりました。埼玉県に配分された予算は4億円。206億円が46都道府県に分けられた結果です。 ところで、「耕作放棄」という言葉は、どうも馴染めません。放棄という言葉に、何か批判的ニュアンスを感じてしまう。財産…

女影の耕作放棄地再生利用緊急事業実施に至るまで

女影の河川汚染に関係する件で区の会合に出席し、一昨年、埼玉県によって整地工事が行われ、牧場がトウモロコシを作ることになった耕作放棄地再生利用緊急事業の概要について報告しました。話した内容は、以下に書いたことの一部です。 一昨年(平成21年)の確…

行田の県農業公社

一昨日は、耕作放棄地再生緊急対策事業を担当する県の農業ビジネス支援課を訪問して話を聞いた。選管に行ったついでの連絡なしの訪問でしたが、快く時間をとって下さった。女影の件については詳しくではなかったが、すでに情報は伝わっていました。事業の仕…

女影地内のほ場に関する調整会議

19日18時半より市役所3階会議室で、女影の田んぼ埋立地から出ている汚水に関しての説明会がありました。表題にある「女影地内のほ場に関する調整会議」が行政の会議名です。今回の対象者は、水利組合と田んぼ耕作者関係です。 行政側の出席者は、日高市市民…

ごみ有料化に向けて答申、しかし実現は新市長次第

3月22日に、日高市廃棄物減量等推進審議会で、「家庭系可燃ごみの有料化に係わる方針について」の答申がでました。全員協議会にこの答申全文が配布されました。 市のHPには、答申を出した審議会議事録と記者発表は出ていますが、答申本文は掲載されていな…

里川の現状

田んぼの川を見に行きました。ポンプ小屋のそばの橋の上から水面を観察していたら、トラクターを運転してM氏がやってきました。トラクターを停めて降りてきて、開口一番。 「おーい、川を何とかしてほしいよ。こんなじゃ、どーしようもないよ」 現状を話し…

チップ埋立て田んぼから悪水

昨晩、川の様子がおかしいという連絡をもらって、今朝は7時過ぎに田んぼに。それから水利組合のメンバーと一緒に、田んぼにチップを埋め込んだ場所の実地検分を行いました。 チップを埋めたという一帯から、中央を走る水路に青黒い液が染みだしている。土が…

日高市浄化槽管理者講習会

浄化槽管理者講習会が開かれたので勉強のために出席しました。これまで2回にわたって家庭排水処理について一般質問をしてきたので、実際の行政実務はどうなのかを知るにはいい機会と思ったからです。 26日午後1時30分から、会場は高麗川公民館。 出席者は2…