2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

昨年の成果は再現できるか

「年始の話し」の中で、2009年の私の米作りの大豊作は、“自然の結果”であって人為の結果(つまり私の技術)ではない、と書きました。しかし、そう言ってしまうと身も蓋もない、私の創意・工夫の技術の成果も少しはあるのだ、ということを確かめておこうと思い…

立教大学での木村秋則氏の講演に新たな感動

10日は楽しみにしていた木村秋則氏の講演会がありました。立教大学で開催されるこの講演会について教えてくれたのは、立教大学大学院セカンドステージに学ぶSさんでした。Sさんは大学のイベントや学んだことを,私が持っている関心に応じていろいろメールで…

登山家栗城史多の「一歩を超える勇気」

4日のNHKで放映された若い登山家の登頂記録には驚きました。母親のところのTVで見ました。いつもは、こたつに入って横になり7時のニュースを見ていると寝入ってしまうのですが、その時は違いました。 「7サミット 世界7大陸の最高峰へ 若き登山家の…

出た! タイトル画像が……

出た! 出たぞ! ようやく出た。 ブログのタイトル画像です。 タイトル画像は、結局、昨年1年間変えずに、いや変えることが出来ずに、同じものを使ってきました。かなり飽きてきて、変えようと常々思っていましたが、作成の技術が完全でなくそのままにして…

荒川流域ネットワークの新年話題

年末から新年にかけて、荒川流域ネットワークで話題になっていることがあります。ネットの理事が日高市の小畦川での護岸工事を見て実態がどうなっているのか、問題提起を行いました。 メンバーからいろいろな意見が出ました。それを受けて、私も日高市のメン…

年始の話し

師匠の所へ年始に行ったら、まき割をやっていました。 「あれっ、もう仕事?」。「腹ぺらしだ」と言いながら、いつものストーブ小屋に招き入れてくれました。師匠は、秋から春にかけて、ストーブ小屋の火を絶やしません。雨の日は日がな一日、ここでくつろい…

鍛冶屋の鎌

ひのきの皮むきに新しい鎌を買ったが、実はその時、頭には「あの鎌があるな」という思いはありました。それが写真の鎌です。この他に、自分で柄をつけたあと2本あります。 これはオークションで買いました。例のごとく農機具を見ていたら機械のラインアップ…

平成22年 年賀状

本年もよろしくお願い致します。 昨年は、初めて自然農業・自然栽培稲作の、私にとっては驚くべき成果が出ました。反収9.3俵を収穫しました。数字を求めるのは本意ではありませんが、一昨年まで零から2、3俵のところで推移してきたことからすれば驚愕の豊…